昨日、ご報告が終わりなんだかスッキリしている自分がいます。
明日にしよう、明日にしようと
わかっちゃいるけど手が付けられない
みたいな夏休みの宿題のような感覚に
似ているブログ放置状態だったので
すごく気持ち悪かったのです。
だからなんだか今はスッキリ!
別にそんなん気にしなくても・・・
とか思われるやろうかとか、そもそも、そんなことを思う人がいるほどこのブログは読まれているのだろうかとか。
何を書こうとか、何が伝えていきたいんだろうかとか。
そんなこと、考えるようになってしまっていたんですねー・・・
10年くらい前から確かブログを始めて、
その頃の私は、「おはヨーグルト」とか「なーんて思って三田佳子」
とか、「プー」とか「~でござる」とか「よろしく哀愁」とか
もうそれはそれはよくわからないことを書いていて。
いや、今もまぁよくわらかないこと書いてるんですけどね。
でも、その頃の方が素直に楽しく書いていたような気がします。
そんな感じでいきたいと思います!
これからは
なんか今日はそのまま思うことを書きました。
写真は「地中」のときにご一緒した、千田訓子さんと西分綾香ちゃん
。
二人とも私にはないモノ沢山持ってて舞台上でも舞台下りても
一緒にいてとっても楽しい女優さんでした!
またゆっくり話したい。
そうそう、昨日は「目頭を押さえた」を見にABCホールへ!
その時に「地中」の脚本を書いて下さった
角ひろみさんに会ったのだ!!
本当に偶然。
席が近くで、出会えた!
もうもうもう、私が妊娠したときに「伝えたい!」と思った方。
でも連絡先を聞けずじまいだったので、この再会にはしゃいだ!
角さんに会えて話せたことの興奮さめやらぬまま
そのまま開演・・・
そして、凄い集中して観てました。
丁寧にじっくりと話が入ってくる。
そして最後のシーンあたりでは、息を止めてる自分に気づいたとき
なんか「はっ」って感じでした。
↑ただ息を吐いただけではないですよ。
面白いと噂が広がって、リピーターが増えて
千秋楽には客席いっぱいになるんじゃないかなぁ
なんて思ったりしました。
それくらいの作品でした。
ABCホールプロデュースさんの「目頭を押さえた」は
明日19:00が千秋楽のようです。
是非、足を運んでみては!!!
と思ったZ(ゼェ)!←なんだかぎこちない・・・