
「ー家族写真風ー2011.5.11 すえみつけんいちさんと」
舞台版 千年女優2011
凱旋公演からちょうど今日で1週間。
大変大変遅くなりましたが
ご来場の皆様、本当に本当にありがとうございました。
そしてこの舞台版「千年女優」を一緒に走り抜けてきた
チーム千年女優の皆様に、言葉では言い尽くせないほど感謝しております。
この1週間。
なんだか動かないともう、みるみる牛へまっしぐらのような危機感が
あって、家の中でその場走りをしてます。
一人千年女優ごっこです。(だってもう皆バラバラなんだもの・・)
それがそれが「その場走り」
本番ではあんなに苦しくて吐きそうだったのに
今はもう走ると感覚が気持ちよくて現在ヤミツキです。
思い返せば2009年の初演時は
走れば右手右足、左手左足が同時に出て
「なんば!なんば!」と笑われていたのも遠い思い出。
今ではすっかり乙女走り・・・!(?)
いや・・いいように言いました。
なんば走りが治ったと思ったら(病気!?)勢いつけすぎて
手裏剣みたいな手で走っては、
「アスリート走り!アスリート走り!」と怖がられていたんでした、私。
THE走りの軌跡、カールルイスさなえ。
思えば「千年女優」という作品は
去年の12月のDLOCE終わりから稽古が始まり
大阪公演の幕があけてからも、ぐんぐん成長して変化して
ほんとうに生きてる舞台でした。
練習すればするほど、稽古を重ねれば重ねるほど
欲が出るといいますか・・・。
100%完璧な舞台なんてないよ~
と言われるかもしれません。
でも私達はやっぱり100%にしたかったし、それを目指していたつもりでした。
でも残念ながら100%には個人的にはならず。
もちろん毎回全力でした。
全力さなえでした。
でもやっぱり力量不足だったのだと思います。
それでも、ドラマシティで沢山の方々に頂いた拍手は
きっと一生忘れないし、今でも思い出すと震えます。
これ以上ないってくらいの作品に出会えたことも奇跡。
幸せでした。
でも、もっともっと・・・・
きっと、この気持ちは何回舞台に上がっても公演してもなくならいものなんですね。
だから私は今まで舞台を続けてきた。
走り続けてきた。
劇団は今年で15年。
まだまだこれからです。
どうぞ皆様TAKE IT EASY! を
これからもよろしくお願い致します!!
P・S(ピーエス!!)
千年女優が終わってほんの一週間。
だ・け・ど 今週末にはテクイジーズが2本の本番を控えてます!
☆リーダー山根千佳☆
出演・振付で
「ルルの海」
作:サリngROCK(突撃金魚)
演出:大塚雅史(DASH COMPANY)
日時:5月21日(土)15:00 / 19:00
22日(日)13:00 / 17:00
日時指定自由席 一般前売2500円 一般当日2800円
学生前売2200円 学生当日2500円
高校生以下1800円 ☆要学生証提示
会場: シアターぷらっつ江坂
☆黒髪の女戦士中村真利亜☆
出演で
「いたずら王子バートラム」
作:竜崎だいち
演出:片岡百萬両
原作:アーノルド・ローベル
日時:5月20日(金)19:00
21日(土)15:00 / 19:00
22日(日)12:00 / 17:00
23日(月)13:00 / 19:00
全席指定 前売3000円 予約前売3300円 当日3500円
親子割引4000円
会場:HEPHALL
気になった人は是非チェックしてみてください☆☆☆
P・S2(ピーエス2!!!)
明日から一日1記事を目標に
舞台版千年女優の軌跡を綴っていきたいと思います。
どれくらいの軌跡かっていいますと・・・
2009年の初演からさかのぼるかも?カモ?
もう思い出すぎる??
忘れっぽい山根さん、覚えてるかしら??
もう、ドラマシティ公演の記事なんていつになることやら??
ちなみに私は去年の7月に客演させてもらったピースピットさんの
「風雲!戦国ボルテックス学園」の役者紹介を
3ヶ月かけて書き続けた女ですからね。
執念だけはありますよ。
さなエイトでナイトを楽しみに覗いてくれているという方もいると知って
さなえは燃えておりますよ。
ぷっすぷっすとね。
たまには違う記事も挟みつつね。
沢山の写真たちとともに思い出綴っていきたいと思います。
そういえば(まだおわらんよ~おわると思ったでしょ)
昔を懐かしみだしたら
「大人の階段くだりかけやな~」って稽古帰りに山根うじと電車の中で
話してたの思い出した!
「大人の階段、くだる♪ 私はもう思い出ババ♪」
明日は何を書こうかな◎