2014年1月24日金曜日

ファーストシューズ

娘っ子初めて靴を履くの巻
 
初めての靴をファーストシューズというのだそう。
 
もちろんまだまだ歩けるわけではないのだけど
 
今通っている療育の先生に
 
ハイハイさせるためには
 
膝を使わせなくてはいけなくて
 
そのためには
 
今、足の親指をつかってズリバイしているのを
 
軽減させるために
 
靴をはかせましょう
 
ということになり
 
アシックスのSUKUSUKUシリーズの
 
ハイカットの白いシューズを購入。
 
ダウン症の子は足首も弱いため
 
できればハイカットを履いて足首をしっかり固定
 
したほうが良いとのコト。

ちなみにお風呂と寝るとき以外はできれば

ずっと。

ひえ~
 
 
療育中・・・号泣。
 
靴が嫌で泣いているのではなさそう
 
つるぴかバレリーナ♪
 
可愛いではないか。
 

 
膝を使わせるために
 
このように介助をしたりする。
 
ちなみに超高級そうな絨毯に
 
この前は泣きすぎてゲロを吐いていた娘っ子。
 
先生は
 
「大丈夫よ、オホホホホ」
 
と笑っていた。
 
今日は少し慣れてきたのか
 
ご機嫌に先生と遊び始めた。
 
本当にちょっとづつ成長しているんだなぁ
 
今日の課題は
 
「ちょーだい」と手を出したら
 
モノを渡してくれるように促すこと。
 
娘っ子がもっているものを
 
「ちょーだい」と言って一緒に持つ。
 
自然に手が離れるまでじっと待つ。
 
手が離れたら
 
「ありがとう」と嬉しそうにお礼。
 
これを繰り返す。
 
 
とにかくなんでも大げさに
 
「凄いね~!できたね~!わぉ~!グー!」
 
などと、先生の真似をして
 
反応しておもちゃで遊んでいたら
 
どんどん楽しくなってきた。
 
私が。(オーバーアクション得意です)
 
童謡も、オペラ調に歌うと
 
どんどん楽しくなってきた。
 
私が。(オペラ習いました。2回で辞めました)
 
娘っ子の今のこの瞬間は今しかないから
 
楽しい毎日過ごしていこうと思う!