2013年7月16日火曜日

8ヶ月になりました。

7月14日8ヶ月記念~♪

なんとなんと、たまーに気が向いたときにしかしない

寝返りをゴロゴロするようになりました。

まだまだ右回りのみだけど・・・

でも、一生懸命寝返ろうと「ふぐっ」といいながら力をいれて

ひっくり返る姿をみると元気になってきたんだなぁと

目頭があつくなります。

いゆりちゃんに目頭おさえてもらわなくちゃ。

今日はうつぶせ特集。


生後2ヶ月。うつぶせにしても反応がなかった。嫌じゃなかったみたい。



生後3ヶ月。首座りを促したくて一日一回タオルで丸太を作って乗せる。
やる気ゼロ。


4、5、6ヶ月は地獄の手術毎月月間だったのでもちろん

うつぶせなんてできなかった。





生後7ヶ月、お家に帰ってきて。
おお、ちょっとしゃくとり虫みたいになってきて、
少し首をあげたら、すぐバタンキューしてた。
 

今日~。生後8ヶ月。
ゴロンとしては右に左に首をキョロキョロ。あしかみたいに
反り返ることも。

目の前にたいこの絵本を置いてみた。
多分わかってないけど、手を伸ばしてボタンをシャンシャン
押していた。


手術月間は、つねに寝たきりでICUに入っていろんな管に繋がれている

姿を見ては近い未来の想像ですらできなかった。

面会に行く度に増えていく点滴とか。ミサイルって呼んでた。

「今日もミサイル増えてた・・」とか

「今日はミサイルが一つへった!」とか

そして利尿剤で減らされる娘っ子の体重。

まさにアスリート乳児。

生後5ヶ月でやっと3800gになった体重が3300gまで

減ったときはガリガリやったー。

足なんて骨と皮(笑)


そう考えると元気になったよー。ほんま。

今日はガーゼを被る、よだれかけをしゃぶる。酸素チューブを剥ぎ取る

そして母の髪の毛をやっぱりむしる。

という暴れん坊ぶり。

今は自分のことを

「拙者」って言わせようと教えている。

8ヶ月にどんな成長をみせてくれるか楽しみ!

離乳食が進むといいな・・・・。