娘っ子は鼻からチューブっこですが
ミルク以外の離乳食で栄養が取れるようになれば
脱!鼻チューブができるかもしれない、
ので
退院してからちょっとづつ離乳食なるものに挑戦してるんだけど
そりゃもう、思ったようには進みませんな。
入れても入れても垂れ流し。
あきらかに、なんじゃこりゃ顔で・・・。
ミルクの全量を鼻から入れてるわけではなく
だいたい60~100ccくらいはお口から
残りを鼻から入れてるのですが
離乳食に挑戦したあとのミルクの飲みっぷりは
そりゃいい。
「そうそう、これこれ。これよねー。」
みたいな感じ。
哺乳瓶アウトなので、スプーンかスポイドで
そりゃもう、わんこそば並みに入れている私。
口がパクパクしてる中に
「ほいせ、ほいせ」と入れてるけど
どうしても次の準備をしてる間に口から空気を呑んでしまう。
あぁ、早くコップとかで飲まんものか・・・。
今日は気分を変えて!
初めてたまごボーロをあげてみようと
ダメもとで一粒口に持っていってみたら・・・
アーンと口をあけて
「サクっ サクサクサク」
・・・・・
食ったーーーーーーー!
食ったやないか!食ったやないか!
ボーロはすぐにくだけて私の指の上でぐちゃぐちゃに
でもそれを舐めようとしている。
いつもポカーンと空いている口も
じょうずに閉まっている。
祝!たまごボーロ記念日。
調子にのって、夜はそうめんを一本あげてみた。
パスタ作る機械みたいに
ニョロ~とそのまま返却された。
めげないよ!
美味しいもん一緒に食べていこうね!